ミストアテール(仮)

二次元大好きオタクの雑記ブログ。旅行の話が多いです。

MENU

2021年雪の北海道旅行 函館→苫小牧編

こんばんは、菖蒲です。

今回は、2021年3月に行ってきた北海道旅行の2日目について書きたいと思います!

 

 

1日目・函館編↓

https://www.tale227.com/entry/2021-hokkaido1

 

 

 

 

大沼公園

f:id:piyox227:20211117235855j:plain

旅行の時は割と始発で移動してしまう事が多いのですが、この日は少し遅めの列車。

11時頃の森駅行きに乗る予定でしたが、少し早い列車に乗って「大沼国定公園」へ行くことにしました。

 

f:id:piyox227:20211117235906j:plain

函館駅から約45分列車に乗り、「大沼公園」駅に到着しました。

函館より大分雪が多いです。

 

ここから約5分で大沼国定公園に着きます。

 

f:id:piyox227:20211118001317j:plain

中は結構な広さ。

来るのは多分2回目です。

その時は夏だった気がするので、冬の大沼公園は初めて。

 

当時はボートに乗って観光しましたが、冬は湖が凍ってるのでやっていません。

代わりに、スノーモービルや釣りを楽しむことができます。

今回はやりませんでしたが、また来た時に挑戦してみようかな?

 

f:id:piyox227:20211117235922j:plain

園内から駒ケ岳がよく見えます。

 

f:id:piyox227:20211117235934j:plain

「千の風になって」モニュメント……?

行ってみましょう。

 

f:id:piyox227:20211117235949j:plain

f:id:piyox227:20211118000008j:plain

実は大沼公園は、有名な歌「千の風になって」が生まれた場所だそうです。

新井満さんという方がアメリカ発祥とされる詩に日本語訳と曲を付けたものが「千の風になって」との事。

秋川雅史さんが歌ってらっしゃる印象が強いですが、色んな方に歌われてるみたいですね。

 

f:id:piyox227:20211118000029j:plain

歩いてたらズボッと雪に足が埋まってしまった時の写真。

ブーツが完全に隠れてしまいました。

昨日ブーツを購入できて良かったです。

 

この後も園内を散策していたのですが、まさかの大ハプニング

凍結してたところを歩いてしまい、滑って思いっきりお尻をぶつけてしまいました……。

立ち上がるのが困難なくらい痛くて、旅行続行できるか不安になりましたが。

なんとか立ち上がり、入口付近に戻ります。

 

f:id:piyox227:20211118004153j:plain

途中こういう橋を何回か通らなきゃならなくて、ヒヤヒヤしながら渡りました。

また滑って尻餅ついたら今度こそ尻が終わる。

夏ならなんて事ない道だと思いますが、冬は難易度上がるね!

 

無事に入口付近に戻ってきて、そばにあったベンチで休憩。

尻を休めた後、列車に乗るため駅方面に向かいました。

森駅

列車に揺られ、森駅にやってきました。

列車に乗ってるときに通ったことはありますが、降りるのは初めてです。

 

f:id:piyox227:20211118000042j:plain

駅そばにあるポケモンマンホール。

すぐそばにあるのに、めちゃくちゃ探してしまった。

駅を背にして右側にありますよ!(駅の出入り口にも案内ありました)

 

f:id:piyox227:20211118000051j:plain

森駅名物のいかめし。

デパートなどでたまに開催されてる駅弁祭りで何度か買ったことがあります。

 

f:id:piyox227:20211118000105j:plain

久しぶりに食べたけど美味しいです。

 

f:id:piyox227:20211118000124j:plain

駅構内に貼ってあった「お先にトクだ値スペシャル」のポスター。

実は東京から新幹線で来る際、こちらを利用させていただきました。

1万はめっちゃ安い。

小幌駅を通る

森駅から長万部行きに乗り。

そこから室蘭本線に乗り換えました。

その途中、秘境駅で有名な小幌(こぼろ)駅を通りました。

 

f:id:piyox227:20211118000136j:plain

f:id:piyox227:20211118000146j:plain

f:id:piyox227:20211118000156j:plain

トンネルに囲まれた駅ですが、一応海岸に降りたりもできるみたいですね。

この時は何人かが乗ってこられました。

苫小牧駅に到着

f:id:piyox227:20211118000208j:plain

f:id:piyox227:20211118000217j:plain

その後も室蘭本線に乗り続け、苫小牧(とまこまい)駅までやってきました。

今日のゴールです。

 

ホテルにチェックイン後、尻に貼る湿布を求めて薬局探し。

駅前のドンキで買おうとしたら、丁度医薬品コーナーが閉まってしまうという運の悪さ。

少し離れたところにあった薬局で購入。

 

f:id:piyox227:20211118000228j:plain

飲食店探す気力や、あと時間も遅かったので夕飯はセイコーマートのかつ丼で。

でもとても美味しかったので満足です!

 

 

2日目は尻をぶつけたのがやっちまったなーという感じでした。

皆は気を付けてね!

またいつか大沼公園に行って、良い思い出に変えたいと思います。

 

3日目の行動は、鉄道好きな方なら想像つくかも?

良かったら公開した際に読んでいただけると嬉しいです。

では!