前回は更新に4ヵ月も間を空けてしまったかと思えば、今度は次の日に更新という謎のペースでお送りしております。
まぁでも更新が多いことは悪いことではないと思うので(汗)!
今回は、2018年7/30~8/1にかけて青春18きっぷで旅してきた静岡・兵庫旅行。
その1日目の行動を書かせていただきたいと思います!
と思ったのですが。
本題に入る前の話がとても長くなってしまったので次回に回すことにしました。
1日目は静岡県なのですが、その中の沼津のみ観光してきました。
分かる人には分かると思いますが、『ラブライブ!サンシャイン!!』というアニメの聖地でありましてその舞台巡りに行ってきたというわけです。
アニメを見て行ってみたいとは思っていたのですが、途中で下車する手間などを考えたら、青春18きっぷの時期に行くのが良いかなと思ってこのタイミングになりました。
途中で下車する手間……?と思う方がいるかもしれません。
suicaやPASMOなどのICカードを、JRの会社を跨いで利用することができないのはご存知でしょうか。
私も知ったのは数年前なのですが、JR東日本の駅から入ってJR東海の駅で降りるみたいなのができないんですね。
私は東京に住んでるので東日本の駅から東海道本線を利用して沼津駅へ向かう事になるのですが、沼津駅は東海の駅となりますのでICカードでそのまま行くことはできないため途中にある会社の境界駅である熱海駅で一度下車しなければならないのです。
帰りも同様ですね。
(すみません、帰りは下車駅が異なります。詳しくはこちら)
なので、JR各社の特急以外が乗り放題の18きっぷで行くのが一番良いなと考えたわけです。
熱海は別の機会に下車して観光させていただきます!
というか、最初から切符を購入していけば途中下車することなく沼津駅まで行けるわけですけどね(^^;)
まぁそんな感じでエリア跨ぎの話を書いてたら思った以上に長くなってしまったというわけですw
そんなの知ってるよ!という方には余計な話だったかもしれませんが、それはお許しください。
本編(?)である1日目では今のところ24枚写真を載せる予定ですので、たのしみにしていただけたら!
では。