ミストアテール(仮)

二次元大好きオタクの雑記ブログ。旅行の話が多いです。

MENU

関西旅行レポート2017 神戸編

こんばんは、菖蒲です。
今回は、タイトルにあります通り関西旅行の感想を書きたいと思います!

2泊3日で行ってきて、2日目に大阪で行われたみもりんのライブに参加してきました。

 

1回で全ての感想書くとすっごい長くなりそうだったので、3回に分けたいと思います。
アニメやゲームと特に関係ないのですが、読んでくださると嬉しいです!

初めての一人旅は神戸にしたかった

 1日目は神戸に行ってきました!
実は一人旅で一番最初に行きたいと思ってたのは神戸だったので、今回やっとその夢が叶いました……!

何故神戸かというと、一人旅したいと思ったときに兄の部屋に行ったら神戸のガイドブックが置いてあって、見たらすごい行きたくなってしまったのです。
今まで行こうと思いつつなかなか実行に移せず何年も経ってたので、キッカケをくれたみもりんライブに感謝です! 

UCCコーヒー博物館

東京から新幹線に乗り、新神戸駅へ。

f:id:piyox227:20180417020728j:plain

新神戸駅から三宮駅へ移動した後に乗ったポートライナーの駅での写真。
「神戸空港」って書いてあって、あぁ神戸に来たんだなぁ……って思いました。

 

これに乗って向かったのは、「UCCコーヒー博物館」です!
ここはさっき書いた兄の部屋にあったガイドブックに載ってて、ずっと行きたかった場所ですね。
日曜日でしたが、特別混んでなくて展示が見やすかったです。

 

展示を見た後はコーヒーの試飲もできて良かったです。
豆自体は一緒だけど抽出方法が違う2種類のコーヒーの香りや味を楽しむというものだったんですが、正直違いは分らなかったです(^^;)
違いが分かるようになったら大人って事なのかな!笑

シティー・ループで異人館へ

そして三宮駅へ戻りシティー・ループ乗り場へ。
こっちへ来ると、今日が日曜日なんだという事を実感しました。
しかもただの日曜じゃなくて、3連休の2日目なんですよね。
少し遅れて到着したシティー・ループには人がギッシリ!
6番の三宮センター街東口というところから10番の北野異人館まで乗ったのですが、乗るのも降りるのも一苦労でした……。
人が多すぎて途中の停留所から乗ろうとしてた人全員乗れなかったりね。
ガイドさんが乗っててたまに名所とかアナウンスしてくれるので、人が少なそうな時にまた乗りたいです!

f:id:piyox227:20180417020817j:plain

降りた時に撮った写真。
暗くて申し訳ないです;
左下に写ってるのはスマホケースです(><)

ここから異人館を見て回ろうと思ったのですが、どっちへ行ったら良いか分からず。
たまーにある案内表示を見てなんとか風見鶏の館まで辿り着きました。

f:id:piyox227:20180417020830j:plain

異人館で一番有名な建物ですね。
ここ以外には萌黄の館、ベンの家、洋館長屋、そして……

 

f:id:piyox227:20180417020842j:plain

英国館に行きました!(またスマホケース写ってしまってる;)
異人館の中で一番楽しみにしてたのここだったのですよー。
コナンの影響で推理物好きなので、ホームズに関係した展示物があるここはすっごい行きたかったのです。

 

f:id:piyox227:20180417020858j:plain

ホームズとワトソン博士が下宿してる221Bの扉もあります。

f:id:piyox227:20180417020913j:plain

北野坂の途中だったかにあるスタバ。
中の写真も撮りたかったのですが、満席のようだったので止めておきました。

あとは生田神社にも行ってきて写真も撮ったんですが、今回は事情により写真無しですすみません。
いつか載せますね!

すみません、写真消失してしまってありません。

載せられなかったのは、編集がうまくいかず写ってた人の顔が隠せなかったからです。

神戸ポートタワー

ホテルにチェックインし、少し寝てから歩いてポートタワーまで行ってきました!

f:id:piyox227:20180417020935j:plain

16時?とかそんな感じの時間に行きましたが、20時くらいまでやってるので今度は夜景を見に行くのもアリだなーと思いました。

南京町→ホテルへ

次は南京町へ。
ガイドブックに載ってた北京ダックのお店に行ったり、タピオカドリンク飲んだりしました。
一応夕飯のつもりで行ったんですが、思ったより食べなかったですね。


なのでホテルに戻った後に近くのコンビニでサラダやら次の日の朝に食べる物買ったりしました(素泊まりでした)。

f:id:piyox227:20180417020955j:plain

地域限定っぽいなと思って買ったカップ麺。
思ったより辛くて食べるの苦労しました;

神戸街遊券

今回の神戸観光で使用した「神戸街遊券」。

f:id:piyox227:20180417021008j:plain

本来は1500円分の観光チケットが1300円で買えるって物なのですが、私は旅行会社で申し込みをした際に安く買えて500円でした。
ただこれを使ったのが博物館とポートタワーで計1000円しか使ってないので本来の値段で買ってたら損でしたね(^^;)
異人館でも使えるのですが、私が欲しかった共通券は街遊券で払えなかったんですよ。
でも結局余らせてしまったので、共通券買わない方が結果的に安く済んでたなーと後悔。
今度はもっと計画立てて行こうと思いました。

 


思ったより記事が長くなってしまいました。
読むの大変だったらすみません;
良かったら次回の京都編も読んでくださると嬉しいです!